アクセスランキング

2007年05月15日

「追い込んだら外」は重症。(対阪神7-2)

4打数2安打1本塁打3打点 .297 6本塁打 19打点 1盗塁
2000本安打まで56本 300本塁打まで20本 1000打点まで24打点


今日は1安打1ホームラン3打点です。
いきなり良い所で一発でましたね。
2打席目もヒット性でしたがファインプレーで1本損しました。
定位置の3割まであと一歩です。


1打席目ワンアウト2,3塁でスリーランホームラン
肩口から入ってくる甘い変化球をライトポール際に
弾丸ライナーのホームラン。下柳の失投か。

2打席目センターフライ
センター葛城のファインプレーに阻まれる。

3打席目ノーアウト2塁でファーストゴロ
進塁打を打とうとして無理矢理引っ張った進塁打。
チームバッティング。

4打席目ライト前ヒット
多少崩されながらも良い当たり。


今日の先発は予想通り大竹でした。
大竹らしいといえば大竹らしいピッチングで、球数の多い事多い事・・・。
5回で97球被安打6四球4。この内容で良く1失点で凌ぎましたよ。
初回に4点もらってるんですからもう少し余裕のあるピッチングを
してもらいたかったですね。
倉の「追い込んだら外、追い込んだら外、追い込んだら外」も結構重症です。
相手の野手にそれを狙われている感もありますし。
まあ、それがチームの方針という話もありますが、
その辺は良くわかりません。
確かに「長打になりにくい」、と言われればそうなんですけどね。

6回の阪神のバッテリーエラー酷かったですね。
橋本一人で暴投2、捕逸1ですか。
橋本のフォークのコントロールはメチャクチャでしたけど、
矢野ってあんなに止めるの下手でしたっけ?
結局このバッテリーエラーで楽勝になったわけで
かなりありがたかったですけどね。



というわけで連勝です。しかも阪神には6連勝ですか。
今日は完全に打撃陣が投手陣(っていうか大竹)を助けましたね。
最後に緒方にタイムリーが出たのが物凄く大きいです。
これで復活してくれるとありがたいですね。

さて、明日は先発青木高が予想されます。
今日以上に打撃陣に点数を取ってもらわないといけないでしょう。




ブログランキングに参加中です。
人気ブログランキング にほんブログ村 野球ブログへ
1日1クリックお願い致します m_ _m
posted by 前田愛好家 at 21:21| Comment(18) | TrackBack(24) | カープ前田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日も、たった今スコアで確認したばかりです。(1回の4−0までは追っていたのですが、大竹が不安なので普通にドキドキしていました)
しかし大竹、この内容でよく1失点に抑えられたものですね…。阪神のGW再び的な拙攻に助けられたのでしょうか。
確かに、要所「だけ」を占めるピッチングが、彼の今年の防御率を作り出しているのは分かっているのですが、それにしても危なっかしい…。
虎の橋本はヤクルト戦を見る限りかなり厄介な中継ぎだと思っていたのですが、今日はむしろ助けられた感じですね。なんだろう、阪神全体にカープに対しての苦手意識みたいなものを植え付けだしているのか…?

明日は石原スタメンが見たいです。
Posted by daju at 2007年05月15日 21:44
> dajuさん

大竹はホントに危なっかしかったですよ。
とても4点くらいじゃ足りないなと思って
見ていましたが、なんだかんだで
抑えてしまいました。
こういう時に勝ち星を拾えたのは
彼にとってはかなり大きいでしょうね。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月15日 22:02
倉は人が好すぎるから,チーム方針をまともに受け止めてしまってるんですかね。
もう少し自分の感性のとおり投げさせて,「抑えちゃいましたけど何か?」と開き直れればいいのかもしれません。
(逆に言えば,石原はそういうところはしっかりしているのか,単に抜けているだけなのか・・・)

ただ,青木だけは,石原と組ませてやってほしい・・・
Posted by pridegreen at 2007年05月15日 22:08
う〜ん、大竹投手、どうにかならんのですかねぇ、あの、余裕のないオドオドした感じ。RCCテレビの解説、安仁屋&三村は、「体調が悪そぉ。身体も重そぉ。」って言ってましたが、どぉなんでしょう?そぉ言われればそのよーな・・、感じでしたが。ま、僕としては、大竹投手より何より、緒方選手の復活を望んでなりません!
Posted by ROCKAHOLIC at 2007年05月15日 22:11
> pridegreenさん

多分明日は石原でしょうか?
明日は青木高が上に残れるかどうかの
瀬戸際になると思われますので
何とか良いリードをしてもらって
勝ちをつけてあげたいですね。
打撃陣も10点ほどプレゼントしてもらえれば
最高ですが(笑)
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月15日 22:23
> ROCKAHOLICさん

大竹をまともに育てられなかった
安仁屋に言われても疑わしいですけどね(笑)
まあ、大竹は前回先発で失敗していますから
今回はそうとう気を使っていたんでしょう。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月15日 22:25
2000本安打まで56本!

こんばんわ愛好家さん



今日はさすがにコメント多いですね(^_^.)

個人的には緒方さんのタイムリーは嬉しいですがもしかしたら二軍に行って現役を終えるかと思うと悲しいです

明日は青木さんですか?

ルーキーながらよく投げてるのになぁ

はやくかたせてあげたいです(^^♪

Posted by kato at 2007年05月15日 23:42
愛好家さん、こんにちは。
今日は米子まで遠征してきました。お陰で本当に良い物を見せていだだきました。
もちろん、初回の前田のスリーランです!地元放送局の主催でしたが、球場の6割以上は阪神ファンの中この一発が相手を黙らせてしまいましたよ。大竹は相変わらずハラハラさせてくれましたが、よく凌いでくれました。(でももっと楽な試合を見たかったですが・・・)
それと橋本投手が勝手に点をくれましたしね(笑)明日は青木でしょうね?本当に生き残りをかけて必死のピッチングを期待しています。
この勢いで去年までの阪神への多くの雪辱を果たして欲しいものです。
Posted by ますお at 2007年05月15日 23:58
ドームは12回裏まででしたが、お馴染みの他球場途中経過でカープが勝ってってやる気が出ました
愛好家さんが以前指摘していた、インプレー中の捕球もなく無事終了しました 笑

外外って倉だったんですか??
Posted by エフディー at 2007年05月16日 00:38
> katoさん

明日は青木の可能性が高いでしょう。
何とか一つ勝ちを付けてあげれば
また変わるのかもしれませんね。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 09:18
> ますおさん

昨年は阪神に年間6勝しかできませんでしたからね。
今年は既に7勝。阪神銀行と化しています。
元々阪神と5分でいければ
5割も見えてくるというチームですから
この調子で頑張ってもらいたいですね。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 09:20
> エフディーさん

昨夜はドームだったんですか。
田中幸雄の2000本を生で見られそうだったのに
惜しかったですねえ。あと2本ですか。

昨日は倉でしたよ。追い込んだら外しか
要求しないので狙い打ちされる場面も
ありました。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 09:33
試合はいつも神戸から、ラジオで聴いてます。
か細い電波を何とか拾って‥。
前田さんのホームランで胸を撫で下ろしましたが、
大竹さんだったので、5回まで聴いて
後は天に任せました‥。

今年の交流戦、読めないとこが楽しみです。
Posted by riku at 2007年05月16日 09:38
> rikuさん

大竹かなりやばかったですけど、
要所を無理矢理抑えてしまいましたね(笑)
今の打線の状態なら5回1失点なら
勝たせてもらえるということでしょう。

ちなみに昨日のように広島主催の試合でしたら
RCCのインターネットラジオが
聞けると思いますよ。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 09:47
大竹投手は、安仁屋氏の教え子でしたか。知りませんでした。しかも、まともに育てられなかったとは・・。愛好家さん的に、「この人が投手コーチなら」って人、誰かいます?現コーチ小林氏って、なんかこぉ・・。
Posted by ROCKAHOLIC at 2007年05月16日 17:08
昨日の大竹は要所で
審判と相手に助けられました。
3回以降は球が走ってきたので
少し安心して見てました。

追い込んでからの倉のリード
安仁屋サンタにボロカス言われてましたね。
でも実際はそうだと思いますよ。
点差が開いてから若干傾向が変りましたけど。

それにしても前田のツーラン
文字通り目の覚めるような当たりでした。
初球に内角で起こされたのに
同じところから曲がる球を打つあたりは
流石ですね。調子もいいんでしょうね。

緒方はようやくヘッドが走ったスイングが
できました。
今後に期待(もう何回も期待してますが)
Posted by MERCURY at 2007年05月16日 18:47
> ROCKAHOLICさん

ある程度の成績を出してるので
小林幹英が悪いとは言いませんが、
個人的には山田久志にコーチになってもらいたいですねえ。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 21:27
> MERCURYさん

倉のリードはやはり金本相手が一番顕著でしたね。
あれだけの球を持っているんですから
たまにはうちで勝負でも良いとは
思うのですが。
長い目で見れば倉と石原両方を
使ったほうが良いのかもしれないな、
と最近では思っています。
Posted by 前田愛好家 at 2007年05月16日 21:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

5/15、カープ快勝で2連勝 投打噛み合う&米子市民球場から謎の笑い声
Excerpt: 5月15日(火) 米子市民球場 9回戦 広島7勝2敗0分 123456789RHE阪神000100100291広島40000201X780 勝:大竹 4勝2敗0S 負:下柳 2..
Weblog: 無題ドキュメソト Blog
Tracked: 2007-05-15 21:39

阪神9回戦 投打がっちり.好調阪神に快勝!
Excerpt: T 000 100 100―2 C 400 002 01X―7 先発は大竹. 6回途中まで1失点. 後は中継陣がホームランによる1点に抑え快勝. 打つほうも初回に4点を先制. 6回..
Weblog: 鯉の隠れ家
Tracked: 2007-05-15 21:43

今年はトラには強いんです!
Excerpt:  今日の勝利で、対阪神戦6連勝だってか!!! 去年までじゃ考えられんよなぁ(笑)
Weblog: Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』
Tracked: 2007-05-15 21:46

球史に残る名選手― (69)
Excerpt: 三村 敏之 (みむら としゆき) 一見、地味で苦労人というイメージがあるが、脚力・守りと共に当時のジャイアンツ川上監督に舌を巻かせる程の非凡な打撃センスも持ち合わせた才能に満ち溢れる選手だった。..
Weblog: プロ野球狂の詩
Tracked: 2007-05-15 21:51

米子にも鯉は昇る
Excerpt: まさに先制・中押し・だめ押しという理想的な展開。「米子は相性がいい」というタイガースファンの残りわずかな夢を打ち砕いた完璧な勝利。もう,何も言うことはありません大竹は,確かによくなかった。でも抑えた。..
Weblog: ろー・ふぁーむ・かるぴおbypridegreen
Tracked: 2007-05-15 21:53

トラさんに勝った☆C-T(5/15)
Excerpt: なんと!阪神に6連勝〜!! あれほど阪神に弱かったカープだったんですが・・・。 ど う し た ? (爆) …そして…… ヽ(`Д´)ノウワァァァン前田さんのHR見てないっ!!(またか) つ..
Weblog: なんでもあり〜な日記(カープ中心?)
Tracked: 2007-05-15 22:02

またもオヤジ狩りの悲劇! カリメロ、1ヶ月ぶり先発も5失点KO! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆YB0−5G◆開幕以来、投げる度に若造に火だるまにされるオヤジ狩り状態で二軍落ち後、9年ぶりのリリーフを経て、先発に戻ってきたカリメロ。復活をアピールするかの様に古巣相手に3回まで無失点の好投を見せ..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-05-15 22:07

点差以上の総力戦。
Excerpt: 広島 7−2 阪神  米子市民球場 先発は大竹でした。ローテの順番でいえば青木で...
Weblog: kippa-room-carp-
Tracked: 2007-05-15 22:09

阪神相手に6連勝・・借金減らし開始か???な〜
Excerpt: 2連戦だけというのが残念に感じる阪神戦なんて数年ぶり。何と言っても不安定の大竹を5回まで持たせる阪神打線に感銘し、更に大竹に替わった2番手横山も不安定だったのですが失点せず切り抜けるという有り難い状態..
Weblog: 新のぶたと南の島生活
Tracked: 2007-05-15 22:37

ようやく本調子連
Excerpt: 5月15日 対阪神(下柳橋本伊代野) 4打数2安打3打点 久しぶりに全打席(録画含む)を観ることができました聆 第一打席 ほぼど真ん中をライトスタンド一直線の3ラン ..
Weblog: 前田智徳に関する一考察
Tracked: 2007-05-15 23:01

vs阪神(9回戦)
Excerpt: ちょっと拍子抜け 広島 7−2 阪神 米子市民球場 勝 大竹4勝2敗0S 大竹-(6回表)横山-(6回表)広池-(7回表)林-(8回表)宮崎-(9回表)梅津 大竹〜〜〜〜、コラッ! 低目の意識が裏目..
Weblog: 赤ヘル伝説〜♪
Tracked: 2007-05-15 23:10

18勝20敗
Excerpt: カープ7−2ねこ タイガース戦6連勝! 米子・倉敷での3連戦です 初回からいけいけカープでした  1死1塁2塁で新井のピッチャーゴロを下柳が1塁へ暴投 1点を先制! そしてこの方↓ 前..
Weblog: 鯉会 鯉に恋して2007
Tracked: 2007-05-15 23:32

[Carp]19年ぶりへ駆け抜けろ
Excerpt: ブラウン監督“虎叩き”19年ぶり偉業へ  と、いうわけで今日の試合を勝ったことで、何と19年ぶりのVS阪神戦6連勝だそうです。 先発の大竹さんは苦しみながらも5回をよく抑えて、勝ち投手の権利..
Weblog: 問題だらけの日常
Tracked: 2007-05-15 23:32

自滅を上回る自滅
Excerpt: 阪神相手に6連勝!ああ気分がいい。 広島・大竹、要所で粘り4勝目 広島・大竹、4勝目にも反省ばかり 広島前田智が初回に6号3ラン まあ内容的に見れば、呑気に大笑いできるようなものでもあ..
Weblog: No Glory Without Suffering
Tracked: 2007-05-16 00:04

対阪神6連勝!
Excerpt: 荒れ球大竹+打撃陣が先制中押し駄目押しとナイス援護で、本日もトラ退治。 阪神戦の連勝は6に伸びた。対阪神6連勝はいつ以来?(追記:TBS速報は2001年以来と書いていますが、    これは引き分けを挟..
Weblog: 夏と海と空と鯉
Tracked: 2007-05-16 00:08

今日は。
Excerpt: ロッテ対西武戦を見に行ってましたヽ(´ー`)ノ でも、とりあえずカープのことについて書きましょう(゚∀゚ ) だって、今日は、はんてぃんに対して、6連勝なんじゃもん♪ 今日の結果じゃぁー..
Weblog: 何でもやっちゃれ!(広島〜東京)
Tracked: 2007-05-16 00:25

NPB CENTRAL LEAGUE 5月15日の結果
Excerpt: ※NTT東日本フレッツ回線トラブルに巻き込まれてアレなので、今日は結果だけで失礼します。 鯉虎9回戦 広島東洋7−2阪神 (広島7勝2敗0分 18時1分 米子市民 13280人 3時間21分)..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2007-05-16 00:31

対阪神9回戦○
Excerpt: C7−2T スコアテーブル from nikkan 19年ぶりだって!? 阪神戦6連勝! 一体どうしたものかと、昨年までの対戦成績を考えると思ってしまうのはカプファンの性って奴ですかねw ..
Weblog: be like water second -2-
Tracked: 2007-05-16 00:35

カープ阪神に6連勝!+ユウキも打たれた・・・・・
Excerpt: (カープの話題)今日から米子・倉敷で阪神3連戦、GWの返り討ちに遭うのか?と思いきや、まるで昨年までと立場が変わったような展開となりました。広島○7−2阪神一回いきなりガツン 前田3ラン(中国新聞)例..
Weblog: がんばれ!ネッピー君
Tracked: 2007-05-16 01:33

広島vs阪神/9回戦
Excerpt: 広島 7−2 阪神          @米子(13280人) 3時間21分 【阪神】 ●下柳(2勝4敗) 橋本健 渡辺 伊代野 【広島】 ○大竹(4勝2敗) 横山 広池 林 宮崎 梅津 ..
Weblog: R的BASEBALLな日々(仮)
Tracked: 2007-05-16 01:50

○5月15日 鯉vs虎 9回戦 in米子市民球場
Excerpt: ○広7−2神● あっはっはっはっはっはっはwwwww 対阪神戦6連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 気分最高やあああああああああ!!!!!
Weblog: HTCにようこそ!
Tracked: 2007-05-16 02:18

今日のヒーローは?
Excerpt: 先発の大竹寛は低目を意識しすぎてボールが先行する苦しい立ち上がりだったが、毎回ランナーを出すものの5回を6安打1失点と要所を締めた。 ってゆうか、バックに助けられた内容でしたね。 カープは1回裏に梵..
Weblog: KOBA'sカープ応援団
Tracked: 2007-05-16 07:05

5/15 広島 × 阪神 9回戦 ○
Excerpt: 先制パンチだ!初回に前田が6号スリーラン!大竹、苦しみながらも5回6安打1失点で4勝目!ブルペン陣フル稼働で反撃を絶ち6年ぶりの対阪神6連勝!   < 広島 7x - 阪神 2&n..
Weblog: それでもカープが好き!
Tracked: 2007-05-16 21:17

阪神にこんなに勝てるなんて
Excerpt: 広島 7−2 阪神 いや〜今日は勝ったけど、阪神はこんな簡単に勝てるチームじゃないけぇね。 これで阪神戦6連勝か。 ん?もしかして・・・ うち、苦手? いやいや、そんなこと言ってちゃ..
Weblog: カープ応援生活
Tracked: 2007-05-17 04:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。