この記事へのトラックバック
完封リレーで連敗脱出
Excerpt: 天谷ンが2番センターで先発出場。しっかり結果を出して、この前のミスを取り返しました。チームも必勝リレーで完封勝ちで連敗脱出。さぁ、鯉のぼりの季節。ココからです!!
..
Weblog: 夏と海と空と鯉
Tracked: 2007-04-26 21:49
4/26、カープ 今季初の無失点勝利!! やっと勝てた・・・
Excerpt:
4月26日(木) ナゴヤドーム 5回戦 中日3勝2敗0分
123456789RHE広島1000000203111中日000000000051
勝:大竹 3勝1敗0S S:永川 ..
Weblog: 無題ドキュメソト Blog
Tracked: 2007-04-26 22:02
4/26中日戦 見事完封勝利!
Excerpt: 大竹で連敗ストップ!!
いえ〜い!完封勝利!久々に勝ったから、今喜ぶしかない!
いや〜、打線が打てないなら、こうやって勝つしかない!って感じの完封リレーで、4連敗ストップ。ドラ1からドラ1への..
Weblog: CARP!サンフレッチェ!がんばれ!
Tracked: 2007-04-26 22:16
C3-0D 初のシャットアウト!
Excerpt: 大竹、オトナになって…(小さい頃から知ってる親戚のような目線) 昨日は納期のため試合がほとんど見られず、ちらりと画面を見るたびにげんなりし、といったいい所のない負け方。 青木、残念。でも課題も痛いほ..
Weblog: 今年のカープは変わる!
Tracked: 2007-04-26 22:24
大竹でしか勝てません!
Excerpt: いやあ、大竹ファンですが、こんな台詞を使う日が来るとは思いませんでした。
【広島】大竹が無失点で降板
広島、4連敗でストップ 不振の打線ようやく奮起
広島、チーム一丸で先制点 ブラウン監督「..
Weblog: No Glory Without Suffering
Tracked: 2007-04-26 22:41
エースが戦線離脱の緊急事態! ブキャナン、サヨナラタイムリー! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆G5−3YB◆開幕から未だに連敗のない横浜だが、この日も初回からガッツの2ランで先制される苦しい展開。しかし、完全復活を遂げつつある巨人先発・木佐貫に対して、2回に古木のセカンドゴロの間に1点を返す..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-04-26 23:05
6回、福留見逃し三振は語り継ぎたい
Excerpt: 大竹→河内→梅津→永川で見事な初完封勝利!
それにしても大竹のインタビューが突然「なめらか&頼もしい」のはなぜ?
■中日0−3広島(TBSエキサイトBB)広島が今季初の完封勝ちを収め、連敗..
Weblog: carp-40s-club 〜どこまでも上を目指して〜
Tracked: 2007-04-26 23:05
足がかりにはなる。
Excerpt: 中日0−3広島 ナゴヤドーム 1番から5番までが全員マルチ安打。これで3点は寂し...
Weblog: kippa-room-carp-
Tracked: 2007-04-26 23:18
うぉ!(゚∀゚ )
Excerpt: どうしちゃったの?大竹寛ちゃん!
大竹寛ちゃん、頼れるエースになりつつありますヽ(´ー`)ノ
今日の結果じゃぁ〜い!!
カープ 3−0 ちゅうにてぃ
・・・・・・・・・
..
Weblog: 何でもやっちゃれ!(広島〜東京)
Tracked: 2007-04-26 23:22
観戦してきました♪D-C(4/26)
Excerpt: 中日0−3広島
はいはい!勝ちました★
今年ナゴド初観戦でしたー(*´д`*)
ナゴヤドーム前矢田から歩くの疲れるなぁとか、
人工芝の色がすごいことになって..
Weblog: なんでもあり〜な日記(カープ中心?)
Tracked: 2007-04-26 23:34
やっと勝てた!
Excerpt: 大竹好調は本物だよね すごいぞ大竹!別人みたい! やっとカープが勝ったのでブログ
Weblog: 鯉鶴商会<LOVE!CARP&CRANES>
Tracked: 2007-04-27 00:17
広島vs中日/5回戦
Excerpt: 広島 3−0 中日 @ナゴヤドーム(27606人) 3時間11分
【広島】 ○大竹(3勝1敗) 河内 梅津 S永川(5セーブ)
【中日】 ●朝倉(1勝3敗) 高橋 浅尾..
Weblog: R的BASEBALLな日々(仮)
Tracked: 2007-04-27 01:44
4/26 中日 × 広島 5回戦 ここから再スタートだ!
Excerpt: 大竹6回2/3無失点、救援陣も踏ん張りチーム今季初の完封勝利!
新井先制&ダメ押しタイムリー、栗原追撃タイムリー!
< 中日 0 - 広島 3 > [ナゴヤドーム] 広島 2勝 3敗 0分け
..
Weblog: 大胆不敵に...なれるかな?
Tracked: 2007-04-27 02:06
4/26 中日 × 広島 5回戦 ○
Excerpt: 大竹6回2/3無失点、救援陣も踏ん張りチーム今季初の完封勝利!新井先制&ダメ押しタイムリー、栗原追撃タイムリー!
< 中日 0 - 広島 3 > [ナ..
Weblog: それでもカープが好き!
Tracked: 2007-04-27 02:06
対中日5回戦○
Excerpt: スタメン⇒梵(遊)、天谷(中)、栗原(一)、新井(三)、前田智(左)、嶋(右)、倉(捕)、松本(二)、大竹(投)今日の試合結果(於 ナゴヤドーム)広 | 100 000 020...
Weblog: 徒然なるままに、鯉に夢中
Tracked: 2007-04-27 17:34
○4月26日 鯉vs竜 5回戦 inナゴヤドーム
Excerpt: ●中0−3広○
連敗脱出っ!
ようやく勝ちましたか。完封勝ち!
打線の拙攻っぷりは変わらんがな・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Weblog: HTCにようこそ!
Tracked: 2007-04-28 00:51
でもオープン戦といえば長谷川に結果が出ませんね…あんなによかったのに…やっぱりオープン戦はあてにならないですねf^_^;
…それにしても緒方が……もう引退なのかな(T-T)
緒方4月はいつも悪いですからね。
若手が台頭してきているもんだから
焦っちゃってますけど、2軍に行くか
ミニキャンプでもはって振り込んで
戻ってきてくれれば普通に打ち出すと思いますよ。
私は衰えたとは思っていません。
確かにあの盗塁死は救われましたね
ただあれは審判喝ですよホントに
天谷は売りが足なので肩のいいODAとはいえ決めてほしかったです
気になったのは松本 この前神宮で観たときも凡プレーをし今日も流れを断ち切ってしまう暴投…勝ったから良いですが東出を大きく上回るものがないなら休養など抜きで東出をスタメンで使ってほしいです
ここ数日はカープファンの友達とはあまりのショックで音信不通状態でした。
河内投手も中継ぎが板についてきましたね。
あと質問なんですが
>解説の鈴木
このヒトは元近鉄の監督ですか?
福留は3打席目三振だったんですが、
あれも福留が可哀想でした。
直前のボールとまったく同じ球を
ストライクと言ってますからね。
審判がしっかりしてくれないと冷めます。
松本は守備に関してはまだまだですから。
ショートはもちろん厳しいですが、
セカンドも東出と比較しては可哀相なレベルです。
これからの成長に期待しましょう。
とりあえず連敗ストップしたので良かったですね。
ちなみに鈴木は鈴木孝政です。
鈴木啓示氏の方ではないですよ。
はじめまして。コメントありがとうございます。
実はちょいちょいサボっているんですけどね(笑)
広島に有利な判定で勝ったのは今年初めてな気がします。
まあ、たまには良いでしょう、相手は強いチームですから(笑)
審判には猛省を促したいですが、勝ったのは
素直に嬉しいです。
完封リレーの投手陣 good job!久々に見られた4連打!(できればもう少し得点できれば・・・)前田のマルチも出て本当に久々にスッキリしましたよ。
何だか大竹は一皮むけそうですね。散々言われてきましたが、何かをつかんだのかもしれません。もともと素質は良いのですから、精神的に成長してくれたら黒田と二枚看板ができますね。
気持ち良く地元に帰ってこれからの巻き返しに期待しましょう!
大竹はよかったですね。
打線も効率は悪かったけど、とにかく二桁安打してくれたので、後は流れが来るのを待つだけですかね。
しかし、今日の打線である程度機能してしまったということは、東出は8番セカンドで出るんですかね?
それとも松本が引き続き出るのか・・・。
28日からの阪神戦は、
全部、見に行くぞ。
今のところ、市民球場の8試合は皆勤です。
3勝5敗だけど。
ここで3連勝したら6勝5敗だ。
なんてね。
>有利な判定で勝ったのは今季初
開幕も1・2塁審がかなりカープに偏ってた気がしまーす 笑
夕べは阪神も勝ったので、タイガースファンの主人は、昨日の夜から、各テレビ局のスポーツニュースをはしごして見ていました。みなさんもそうですか?
それにしても、前田愛好家さんもここに来るみなさんも(うちの主人も)解説がすごいですね。私はチアガールを目指していますが、解説のできる人は、監督さんのようですね。(^^;
黒田と大竹が試合を作れる存在なので
これにダグラスが加わって、長谷川の
成長も見込める、という状況なので
まだまだ悲観する時ではないような気が
してきましたよ。
「大竹サマサマ」、なんて記事のタイトルつける日が
こんなに早くくるとは・・・。
連敗が止まって良かったですね!
東出は単に休養日だったのでしょうから、
2番セカンドは固定だと思いますけどねえ。
彼はそれほど調子が悪いわけでもないですし。
皆勤ですか!凄いですねえ。
ホームの球場ではやはり勝ち越してもらいたいですよね。
阪神線はちょっと投手が苦しいですけど
そのぶん打線が踏ん張って今までの分を
返してもらいたいところです。
>開幕も1・2塁審がかなりカープに偏ってた気がしまーす
痛いところをつきますね(笑)
前田の出てない試合はどうしてもサラッと
流してしまう傾向があるもので・・・。
大竹ファンの長男(高校生)と共にひそかにカープ(前田さん)を応援しております。長男の機嫌がずっと悪く、腫れ物に触るような日々でしたが、やっと日本晴れが訪れ、ホッとしています。
去年迄の大竹さんと違うので今年は楽しみです。
先日スカイマークで黒田さんを拝見し、6日甲子園へ、後々市民球場へも出動する予定。神戸市在住なので周りは阪神ファンばかりで‥怖ろしい毎日です。
私は前田が打って勝った日はスポーツニュースを
ハシゴしてますね〜。
広島は勝っても扱いが悪いことが多いですけど(汗)
ちなみに解説といいましても私のは素人考えを
グダグダと書いているに過ぎませんので
「ああ、こう考えるヤツもいるのか〜」
ってくらいに読んでもらえればちょうど良いかと思います(笑)
はじめまして。コメントありがとうございます。
関西の広島ファンの方はまるで隠れキリシタンの
ようですね(笑)
このブログにコメントを下さる方や、
このブログにリンクしていただいている
他のブログでも関西方面の方は結構いらっしゃいますよ。
そういう方たちと徒党を組んで甲子園球場に
行けば安心かもしれませんね。
さすがにライトスタンドは無理でしょうが(笑)
昨日は見てないのですが、
マルチでしたね。
見てるときに打ってくれないと(笑)。
一昨日の三振は当てにいっての三振で
当たっても、内野ゴロが関の山なスイングだったもので
つい怒ってしまいました。
次も期待したいです。
PS 審判の贔屓は開幕戦以来ですね。
鳥谷の併殺はオールセーフに見えました。
ただし、その前の関本の内野安打は確実にアウト。
お返ししてくれたんだとおもいますよ。
天谷はヒットが出て良かったのですけど
やはり2番には不向きですね。
バントは下手ですし。
やはり1番でブンブン振らしてやる方が
今の彼には合っていると思います。
他の能力は後から付いて来るでしょう。
>審判の贔屓は開幕戦以来ですね。
そういえばそんなのがありましたね。
審判は贔屓というより、「ただ下手なだけ」な
気がして怖いですが(汗)
思えば中日戦でちょっと目覚め出しましたかね・・・。
続いて横浜、また中日と良い結果ですし。
できれば中日戦以外でも活躍してほしいです(笑)。
まだ大竹が完全に覚醒したかどうかはわかりませんが、
今のところはかなり良いですね。
今回は中日は打線が少々湿りがちでしたから
調子の良いところとあたった時どうなるかが
見ものだと思います。