アクセスランキング

2007年04月15日

クリーンアップ大ブレーキ(対中日1-7)

4打数1安打 .277 1本塁打 6打点


今日は1安打です。
2打席目ノーアウト2,3塁での1本が欲しかったですねえ・・・。
ただ、今年に入ってからずっと感じていた打席でのバタバタした感じは
昨日、今日とあまり感じなかったです。
打撃姿勢に関するルール改正にようやく慣れてきたのかもしれません。


1打席目ワンナウト1塁でショートフライ
カウントワンスリーからの変化球で完全に泳がされる。
ストライクの取れない中田の状態をみるともう1球待ってもらいたかった。
今日の球審はストライクゾーンが極端に狭い。

2打席目ノーアウトランナー2,3塁でセンターフライ
ボール球だったが犠牲フライを打ちにいってしまった。
浅かったので梵がもし突っ込んだとしても微妙なタイミングか。
得点圏打率.333(12-4)

3打席目レフト前ヒット 残81
う〜ん、前の打席で欲しかった・・・。
中田は前田と新井の時だけ力の入った投球。

4打席目ライトフライ
インコースに詰まる。


今日の広島先発は佐々岡御大。
ちょっと間をあけすぎでしょうか。まあ雨のせいもあるのでしょうけど。
先頭打者を毎回のように出しまくったせいで常にピンチの連続だったのに加え、
球審のストライクゾーンが可変の上に狭く、酷かった分球数も増えてしまいました。
疲れもあってか5回あたりから打者に捕らえられる球が多くなってましたので、
今年の佐々岡が投げられるのは70球前後ですかね。
対する中日先発は中田でコントロールは悪かったですが、
要所を抑えられてしまいました。
3回ノーアウト2,3塁でクリーンアップというチャンスで1点も取れなかったのが
非常に大きかったです。
ここで1点でも取れれば流れが変わったのでしょうが。

佐々岡の後に投げた宮崎ですが、開幕前からずっと書いているように
やはりまだ使えないですかね。
今日は彼が完全に試合を壊してしまいました。
微妙なコントロールは無いですし、球種が少なすぎてすぐにアップアップしてしまいます。
なにかストライクを取れる緩い球があればいいんですけど・・・。
2軍で新球を覚えて練習してくるくらいしかないでしょう。

こんな壊れた試合には是非ともフェルナンデスを
使ってもらいたかったですね。
フェルナンデスはこれ以上ない敗戦処理の投手だと
思うのですがどうでしょう。
連投もききますし、無駄に投手を使わないで済みますから
ありがたいと思うんですけど。

打撃陣では嶋がどうしようもない状態ですね。
今の状態の彼を5番に置いておくのは自殺行為だと思います。
7番あたりに下げても良いと思うのですが、
ブラウンは嶋大好きですから、まだまだ待ちそうで怖いです。
個人的には3番前田が好きなのでこのまま3番でいってもらうのが
1番ありがたいですが、チームの現状を考えると前田を5番に
入れた方が良いかも知れません。
嶋が悪いばかりに自分で決めなくてはいけないと気負う新井が
崩れ始めてきています。

ベース埋めTシャツが早くもできたそうです。
最近動くの早いですねえ・・・。
もう少し他の動きも早くしてもらいたいですね、
特に海外のスカウトあたりの。



というわけで、またもや連勝できませんでした。
まあセリーグ首位の中日相手に1勝1敗なら良しとしましょう。
対戦チームも一巡しましたから打線の並びを
そろそろ考えなおさないといけないかもしれませんね。




ブログランキングに参加中です。
人気ブログランキング にほんブログ村 野球ブログへ
1日1クリックお願い致します m_ _m
posted by 前田愛好家 at 16:07| Comment(6) | TrackBack(15) | カープ前田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日の試合はやはり、3回の前田のフライが分かれ目だと感じました。
中田の投球につけこむ隙は多かったと思いますが、それでも最少失点でかわすというのは彼の今の持ち味なんでしょうね。

佐々岡は序盤から球数を放らされて、えらく分かりやすいタイミングで追加点を奪われた印象。
それでもゲームをなんとか作るのは流石ですけどね。

宮崎の今日の登板は1軍残留の最終試験といったところでしょうか。
今は下でしっかり新しい球種なりを磨いておいてほしいと思いますが。
Posted by daju at 2007年04月15日 18:06
今年の前田は左方向への打球が多い気がします。
前田シフトの裏をかこうとしているのか、打順を意識?してるのか…
ほぼ引っ張り専だった前田が急に引っ張れなくなったということはないと思うんですがちょっと気になっています。
Posted by 通りすがり at 2007年04月16日 00:12
ウッズの二本のホームランは、二本とも内角ではウッズの腕が伸びる低めの甘いボールだったんで惜しいことしたと思います
ただ、倉だってウッズの得意コースくらい重々承知だと思うので、矢張り佐々岡、宮崎のコントロールですかね

宮崎については愛好家さんに賛成です あの球種の少なさに加え、まっすぐが相手打線にとらえられるとなるとこのまま生き残るのは厳しいと思います

新井のことも考えるといち早く嶋から他の選手に代えたほうがいいですね でも代わりが……前田5番もあるかも ですね それと新井が3ラン打った日の3ランの直後の打席からなんですが、打席でボールを追っかけてる感じが気になっています
Posted by エフディー at 2007年04月16日 04:13
> dajuさん

前田の浅めのセンターフライ、微妙な所だと
思います。
何回か見ましたが、梵東出ならなんとか
戻れそうなあたりではありました。
前田自身、フライになりやすい高めの球に
手を出してますしね。
守っているのが広島の外野陣だったら確実に突っ込んだでしょう(汗)
もしワンアウトなら梵は突っ込んだでしょうし、
次打者が新井だったので自重もあったでしょう。
結局この記事に書いたとおり、嶋の不振が一番問題な気がします。
Posted by 前田愛好家 at 2007年04月16日 08:39
> 通りすがりさん

私はおそらく打順を意識してのセンター返しだと
思うのですけどね。

ただ、「2000本はどこで打ちたいか」の
問いに、「神宮でセンター前ヒットが打ちたい」と言っていたので今の彼の理想は
センター前ヒットなのかもしれません。
Posted by 前田愛好家 at 2007年04月16日 08:43
> エフディーさん

新井は自分が打たないと点が入らないのが
わかってますから、少々ボールでも
振りにいっちゃってますもんね。
外の変化球にクルクル回ってしまいます。
5番を変えないとドツボにはまりそうな感じですよね、新井が。
Posted by 前田愛好家 at 2007年04月16日 08:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

中日戦 2回戦 ボロボロ...
Excerpt: D 100 024 000―7 C 000 100 000―1 投打か見合わず... 佐々岡は5回3失点.ウッズのホームランが痛かったけど,まぁゲームを作ってくれました. 宮崎はまたも失点..
Weblog: 鯉の隠れ家
Tracked: 2007-04-15 17:22

真昼の悪夢、一場14失点の大炎上! 田中幸は2安打の荒稼ぎ! / 今日のプロ野球
Excerpt: 昨年は完全にカモにしていた悪の温床・楽天に対して、互角の戦いを強いられている日本ハムだが、この日は昨年を思わせる戦いぶりで圧倒。ルーキー・金子洋にプロ初アーチが飛び出すなど、計23安打18点の猛攻。ワ..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-04-15 19:05

4/15、カープ未だ連勝できず・・・ ウッズ打ちすぎ
Excerpt: 4月15日(日) 広島市民球場 2回戦 広島1勝1敗0分 123456789RHE中日1000240007150広島000100000140 勝:中田 3勝0敗0S 負:佐々岡..
Weblog: 無題ドキュメソト Blog
Tracked: 2007-04-15 20:22

勝ち越せず・・・。
Excerpt: このカードも勝ち越せれんかった・・・。 どうしましょうかね(´・ω・`) 今日の結果です。ホイきたドン!↓↓ カープ 1−7 ドラ日 相手の15安打に対して、カープは4安打・・・。..
Weblog: 何でもやっちゃれ!(広島〜東京)
Tracked: 2007-04-15 21:10

D7-1C 連勝できない
Excerpt: どうも連勝できません 今日は各地で昨日とは逆のゲーム展開が繰り広げられたようです。 中日先発の中田は相当な荒れ球。毎回のように四球を出しながら、結局は散発の4安打に抑えられました。今にも崩れそうで崩..
Weblog: 今年のカープは変わる!
Tracked: 2007-04-15 21:15

NPB CENTRAL LEAGUE 4月15日の結果
Excerpt: 鯉竜2回戦 広島東洋1−7中日 (広島1勝1敗0分 13時30分 広島市民 16862人 3時間35分) 勝:中田3試合3勝3QS 負:佐々岡2試合2敗1QS HR(竜) ウッズ6号2ラン(佐..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2007-04-15 22:50

日曜日は炎上日和
Excerpt: 今年のカープ投手陣の目標は、「防御率をリーグ3位以内に!」 ということで、その目標が達成されるかどうかを見守るべく、セリーグ6球団のチーム防御率を毎日調べて、グラフ作成しています。 そのグラフの..
Weblog: No Glory Without Suffering
Tracked: 2007-04-16 00:00

●4月15日 鯉vs竜 2回戦 in広島市民球場
Excerpt: ●広1−7中○ ・・・・・・・・・・・・弱ぁ('A`) もうやだこの打線。 試合見てないけど嫌になってくるよ・・・orz そろそろ打順入れ替えるなり何なりしようぜぇー。
Weblog: HTCにようこそ!
Tracked: 2007-04-16 00:10

● 4/15 中日2回戦 広島 1 vs 7 中日  〜 「連勝」ってなに?それっておいしいの?(´;ω;`)ブワッ 〜
Excerpt: あ〜凄いなぁ巨人打線は・・・カープ打線があんなにてこずったヤクルトルーキー増渕さんをボッコボコだよ。あっ!どうもこんばんは。久しぶりに地上波で中継されてた巨人戦を見てました。えっ?広島のデーゲームは見..
Weblog: 徒然なるままに自然の流れで
Tracked: 2007-04-16 03:33

4/15 広島 × 中日 2回戦 鯉投、ウッズに2被弾・・・
Excerpt: 佐々岡、横山がウッズに被弾・・・ 倉、同点タイムリー放つも牽制死でチャンス潰す・・・ 新井、不発で本塁打&打点1位を明け渡す・・・ < 広島 1 - 中日 7 > [広島市民球場] 広島 1..
Weblog: 大胆不敵に...なれるかな?
Tracked: 2007-04-16 06:38

4/15 広島 × 中日 2回戦 ●
Excerpt: 佐々岡、横山がウッズに被弾・・・倉、同点タイムリー放つも牽制死でチャンス潰す・・・新井、不発で本塁打&打点1位を明け渡す・・・ &nbsp; &lt; 広島&nbsp;1 - 中日&nbsp;7 ..
Weblog: それでもカープが好き!
Tracked: 2007-04-16 06:38

広島vs中日/2回戦
Excerpt: 広島 1−7 中日            @広島(16862人) 3時間35分 【中日】 ○中田(3勝0敗) 浅尾 小林 岡本 岩瀬 【広島】 ●佐々岡(0勝2敗) 宮崎 横山 上野 [..
Weblog: R的BASEBALLな日々(仮)
Tracked: 2007-04-16 10:33

4/15 vs中日戦 観戦日記
Excerpt:  今季初観戦に行って来ました!・・・・・・が・・・・
Weblog: Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』
Tracked: 2007-04-16 20:52

4/15 一日だけか。。。
Excerpt: 中日2回戦1勝1敗 通:5勝9敗0分 広島市民球場 観客数16862人 累計103333人 一試合平均12917人 CARP 1−7  DRAGONS 本日よりPC環境に復帰。またぼちぼ..
Weblog: かあぷ屋さん本舗
Tracked: 2007-04-16 23:15

4月15日対中日●
Excerpt: 4月15日 対中日 @広島市民球場    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E 中日 1 0 0 0 2 4 0 0 0 7 15 0 広島 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 4..
Weblog: 無きにしも非ず
Tracked: 2007-04-16 23:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。